心理

心理

あなたは生きているだけで価値がある

日常生活を送っていると、生産性が低い能力だと、存在価値がないみたいな社会の風潮を感じます。能力を高めて、その力を誰かのために発揮して貢献する。勉強が出来て、頭が...
心理

パートナーが隠れて借金を作るのはなぜか

男女問わず、パートナーに内緒で借金を作り、それがあとで明るみになって大喧嘩そういうことありますよね。さらに厄介なのが、1度やる人は2度以上やるということです。さ...
心理

今日のためだけに生きてみる

先日、過去はないというお話を書き、大きな反響がありました。その続きの理論でも書こうかなぁと思いましたけど、若干というかかなりマニアックになるので、それはひとまず...
心理

過去を手放す勇気

今年度に入ってから、認知症やアルツハイマー、高齢者とのコミュニケーションの研究を始めました。認知症のいろいろなパターンを調べていくうちに、少し分かってきたことが...
心理

自分の感情を選ぶ自由は奪えない

急に与えられた環境課せられた試練や運命そんな状況のときに、自分自身どういう人間でありたいか?どういう態度を取るかこの自由はいかなる状況でも、決して奪われることは...
心理

パートナーとの価値観の違いをチェック

パートナーとの価値観がどれくらい違うのか?ちょっと気になるところですよね~価値観が合うほうが良いと思いますでも、ズレててもそれはそれでアリどうやったら簡単に調べ...
心理

聴くことは相手にエネルギーを与える

相手にエネルギーを与えるのは、話し手の方な気がしますよね。実は、しっかりと聴いている側が、話している人にエネルギーを与えています。とは言っても、なんとなくピンと...
心理

挫折は幸せになるための必要悪

誰でも人生一度や二度は、失敗なり挫折なりを経験すると思います。できれば、波風を立てずに平穏な日々を過ごしたい!なんて思っていても不思議といろいろなことが起きます...
心理

パートナーシップ!返す言葉はありがとう

自分にとって良いこと言われて嫌なこと、さまざまなシチュエーションがあると思いますが!どんなときでも、「ありがとう」を返すことが出来れば、パートナーシップは良くな...
心理

パートナーの長所を52個書き出す

パートナーシップにおいて、ものすごく重要なことそれは感情のコントロールです。相手の感情を制御しよう!という意味ではないですよ(笑)どうしたって、人間ですから、イ...