恋愛 優しい顔と逞しい顔どっちが好き? 恋愛するにあたって、やさしい顔立ちの男性と、たくましい顔立ちの男性、どちらのほうがいいのでしょうね?好みなんて十人十色と言ってしまうと、話が終わってしまうので、... 2018.05.11 恋愛
健康 夏に備えて今から汗をかこう さ~て、今日はというか今日も汗のネタです。昨日は、汗と匂いとイケメンでしたけど、今日は、もっと汗をかこうというテーマです。人間の脳はものすごく熱に弱いため、熱く... 2018.05.10 健康
恋愛 顔の魅力度と体臭は相関がある 恋愛状態になる前の、恋人選びの段階では、嗅覚がもっとも重要という、研究報告がされています。特に女性はその傾向が強く、くさいとダメと言う人は、40%を超えます。男... 2018.05.09 恋愛
心理 植物にも知性や感情があり意思の疎通もね 現代では人間以外も感情を持っているといって、だれも不思議な顔はしないでしょう。しかし、ほんの数百年前までは、犬やネコに感情は無いとされていました。長い歴史の中で... 2018.05.08 心理
告知 5/19.20福岡出張講座 長かったゴールデンウィークも終わり、なんとなく、けだるくそして懐も寒くなっておりますが5月19日、20日に福岡で出張講座を行います。前回、横浜でとてつもなく反響... 2018.05.08 告知
恋愛 恋愛学で見る「人間はなんの為に生きているのか」 今日はちょっと良いテーマ「人間はなんの為に生きているのか?」について、恋愛学を通して考えてみます。哲学的な話になると、とても答えが出せないですし、そもそも正解っ... 2018.05.07 恋愛
美容 母の日は天然のビタミン剤ナツメを贈ろう! 5月13日は母の日です。そんな母の日に、カーネーションを贈るというのもいいですが、さらに、もう1つナツメを贈ってみるのはいかがでしょうか?棗(なつめ)ドライフル... 2018.05.06 美容
恋愛 素敵な出会いがないのはなぜか? 良い出会いがなかなか無いなぁ素敵な人が現れないかなぁなんて言葉、耳にしませんか?もしくは、自分で言ってませんか?なぜか、よい出会いがなく、自分以外の人は、なんか... 2018.05.05 恋愛
健康 減塩しても疾患リスクは上がる 本日のテーマは「減塩」です。今から5年ほど前に、アメリカで減塩すると血圧が下がることから、健康のためには減塩が1番という風潮ができ始めてきた。そして、現代、塩分... 2018.05.04 健康
恋愛 交際中の割り勘と奢りどちらがいいのか? お食事デートをしたときに、割り勘、奢りどちらのほうがいいのか?というのテーマでお話致します。と本題に入るその前に、そもそも食事に行くというのはどういうことなのか... 2018.05.03 恋愛