美容 経皮毒は存在しないのに湿布はなぜ効くの? 美容業界の最大のデマと言っても過言ではない経皮毒という謎の言葉2005年から14年経った今でも、信じている人がたくさんいます。これまで、たくさんの良識ある化学者... 2019.03.21 美容
美容 湯船に毎日浸かるのは美容の大敵 湯船に毎日浸かるのは、美容の大敵というのはご存知ですか?お肌を「綺麗」にというのは、2つの意味があります。一つは、皮脂や汗といった汚れを落として肌を綺麗にする。... 2019.02.23 美容
美容 美容液を使って保湿してるのに乾燥するのはなぜ 綺麗な肌にするために、保湿は切っても切れない関係があります。そのため、化粧品のほとんどは保湿成分をたくさんいれて、乾燥させないようにしています。代表的な保湿方法... 2018.09.13 美容
美容 ノンアルコール化粧水だからって肌に優しいわけでもない 化粧水という文化は古くは江戸時代から続いていますが、欧米ではあまり一般的ではありません。そんな化粧水についての基礎を今日は書いてみようと思います。そもそも化粧水... 2018.09.09 美容
美容 セラミドでお肌のバリア機能を高めて綺麗な素肌へ お肌のバリア機能というのは、水分の蒸発を防いだり、外から悪いものが入ってこないように守ってくれる仕組みです。このバリア機能が落ちてくると、ちょっとしたことで、お... 2018.09.05 美容
美容 赤ちゃんから3歳までのスキンケア 赤ちゃんのスキンケアの知識は、生まれる前からつけておかない、ちょっとしたことから、アレルギーになったり、アトピーになったりします。今、赤ちゃんがいなくても、来る... 2018.09.02 美容
美容 シワに”効く”有効成分ニールワンってどうなの? 2016年までの化粧品業界では、乾燥による小じわを防ぐは認められていましたが、「シワに効きますよ」とは言えなかったんですね~シワに効くって言いたい!!誰もがそれ... 2018.08.31 美容
美容 美白化粧品が新たなシミの元になる? 今年は特に暑かったので、ケアしてたつもりでも焼いちゃいました~♪って人結構多いと思います。やっちゃったものはしょうがないのです。その後のケアをしっかりすれば特に... 2018.08.24 美容
美容 スキンケアは必要なの?美肌菌と肌断食 綺麗な肌になるためには、スキンケアは欠かせないものですが、世の中、スキンケアをしないほうが肌はキレイになるという考え方もあるようです。こういう両極端の話があると... 2018.08.23 美容
健康 アトピーの新薬デュピクセントは救世主となるか アトピーといえば、10人に1人がなっている、すごく患者数が多い皮膚トラブルです。アトピーが治るなら、どんなことでもしたい!!そんな風に本気で考えて、様々な治療法... 2018.07.05 健康