危険

健康

肝臓癌にはビタミンD

健康のためにビタミンという話はよく聞きますが、ビタミンでがん予防というと、途端に胡散臭くなりますね。そんなビタミンに関する研究報告が2018年3月7日にイギリス...
健康

耳のお掃除ってしたほうがいいの?

耳掃除ってどれくらいの頻度でしたほうが良いのか?ちょっとでも、耳になにか違和感があったら、綿棒を入れて掃除したほうがいいのか?まぁ好みじゃないの?というわけでは...
健康

不妊の原因は半分以上が男の問題

不妊という言葉を聞くと、昔から女性が責められることが多かったが、医学的には半分くらいが男性側の問題です。さらに技術面などを考慮すると、7割くらいが男性側に問題が...
健康

立って小便 VS 座ってオシッコ

いつの頃からか、男性が小便するときは、便器に座ってしましょうという文化が一気に浸透し、現在では男性の30%以上が座ってオシッコしています。どうして、そういう話に...
健康

炭水化物抜きダイエットの効果と危険性

近年、炭水化物を摂りすぎるのは危険だという声が大きくなってきており、2017年に臨床医学系ジャーナル御三家の一つLancetでも報告されました。簡単に論文の内容...
活動報告

2018年4月8日関内真の働き方改革

本日は地元、横浜市は関内で開催です。伊勢佐木モール前で待ち合わせをして、お昼ご飯を食べに行きました。源さんから美味しいラーメンが食べたいとリクエストをされたので...
健康

香水は香害、嫌なにおいを嗅いだ時の対策は!?

街を歩いていると、どこからともなく漂ってくる様々な臭い・・・正直、我慢できるものと一発で気持ち悪くなるものありますよね?特に過剰につけた香水なんて、厳しいですよ...
美容

経皮毒なんてオカルト、まだ信じているの!?

美容の世界では、今でも信じられている経皮毒インターネットで検索しても、とてつもない量の情報が出てきます。「危険」という声もあれば、「嘘」という声も同じくらいある...
美容

服のシミ消しは漂白、肌のシミ消しは美白?

年齢関係なく、お肌にシミが出来たら、やっぱり悩みますし、できることなら綺麗にしたいですよね。そうおもって、シミ消しで検索すると、いろいろな美容アイテムが出てきま...
美容

植物由来のケイ素は安全なのか?

近年、美容業界ではケイ素のサプリメントが注目を集めています。ケイ素、サプリと検索すれば100万件をこすでしょう。そんなケイ素サプリのまとめ記事を読んでいるほとん...