健康

健康

1日1分,夏に備えて腹筋!でも腕を使おう

さて、夏に備えてお腹を引っ込めたいそんなニーズが高まる時期の到来です。いろいろ細くしたい場所ありますが、その中でも、やっぱりお腹!!ここは引っ込めたいですよね~...
健康

加工食品と発がんリスクについて

近年、加工食品の需要は増大し、食事全体の25%~50%が、なにかしら加工された商品を口にしています。全世界レベルで見ても、その比率に大きな差はありません。簡単に...
健康

夏に備えて今から汗をかこう

さ~て、今日はというか今日も汗のネタです。昨日は、汗と匂いとイケメンでしたけど、今日は、もっと汗をかこうというテーマです。人間の脳はものすごく熱に弱いため、熱く...
健康

減塩しても疾患リスクは上がる

本日のテーマは「減塩」です。今から5年ほど前に、アメリカで減塩すると血圧が下がることから、健康のためには減塩が1番という風潮ができ始めてきた。そして、現代、塩分...
健康

ホルミシス効果ってなんて無責任な

定期的に謎の勢力によって、天然の放射線は体に良いという話が拡散されます。有名な話としては、ガンになったら、ラドン、ラジウム温泉に浸かろうみたいなお話です。さらに...
健康

頭が痛い!痛み止めが新たな痛みの元へ

頭が痛い・・・薬飲もっ!胃が痛い・・・薬くすり腰が痛い・・・痛み止めだよねぇと痛くなると、やっぱり痛み止め飲みたくなりますよね。ただ、この痛み止めって、別に体の...
健康

酒は百薬の長になる飲酒量はどれくらい?

昔から酒は百薬の長だと言われ続けてきましたが、飲みすぎれば毒になるというのは薬もお酒も一緒です。どれほど良いものを作っても、摂りすぎれば、体に毒です。さて、もっ...
健康

口臭予防は重曹水・リンゴどっち?

今回はテーマは口臭になります。いろいろな原因で、口から臭いが出てきます。我慢できるレベルのものから、さすがに厳しい・・・というものまで、いろいろありますね。ある...
健康

寝起きの腰痛治らないの?その答えはエアウィーヴ

朝、起きた時に腰が痛い・・・寝るまでの間、足を曲げて立てていないと腰が痛い・・・整体や整骨院、マッサージにいっても治るのはその日だけ・・・その理由は、敷布団やマ...
健康

デリケートゾーンの痒み対策:膣カンジダ編

なんか、いつもと違う痒みがある・・・粘度が高いおりもの・・・なんかいつもより赤い・・・もしかしたら膣カンジダかもしれませんね。なんとなく、性感染症の一つかなぁ?...