医療

健康

犬の駆虫薬フェンベンダゾールでがん完治という記事は要注意

全身にがんが転移して、余命3ヶ月だった男性が、犬の駆虫薬フェンベンダゾールを服用しはじめたところ、3ヶ月後には、癌が綺麗に消滅していたというニュースがとても話題...
活動報告

東京ビューティーラボ美容セッションレポート

4月18日東京の蒲田駅近くの会場で、美容セッションを開催しました!時間と曜日の都合で、参加できなかった方もたくさんいるので、どんな感じだったのか、雰囲気だけでも...
告知

ビューティーラボに美肌くらぶ代表が緊急参戦!

ビューティーラボの美容セッションに美肌くらぶの代表が緊急参戦してくれます。日頃は京都で活動されているのですが、18日は東京に出張で来ているらしいので、お声をかけ...
告知

4月18日ビューティーラボ美容セッションと座談会

4月18日(木)東京の蒲田で、美容セッション+座談会を開催します。これまでの美容セミナーとは何が違うのか?スキンケア講座やビューティーリテラシーはスキンケアの基...
美容

経皮毒は存在しないのに湿布はなぜ効くの?

美容業界の最大のデマと言っても過言ではない経皮毒という謎の言葉2005年から14年経った今でも、信じている人がたくさんいます。これまで、たくさんの良識ある化学者...
活動報告

3/12ルノアールお茶会レポ

先週大好評だった、事務所(ルノアール)でのお茶会今週はなんと15名も参加していただけました。当日、これなかった方もいたおかげでほんとギリギリ入ることができました...
健康

1日2杯の緑茶が認知症を防ぐ

認知症になる高齢者が年々増えてきており、2015年で7人に1人が認知症になっています。今のペースのまま何も対策しないでいると、2025年には、5人に1人が認知症...
健康

射精回数が増えると前立腺がんリスク低下?

前立腺といえば男性にある臓器で、女性にはあまり関係ないと思われますが、パートナーがもしもなったら?と考えるとあまり他人事でもないものです。そんな男性特有のガン予...
告知

2月17日関内:シンスキンケア講座2019

2017年から全国出張講座を始めて、今年で3年目になります。1年目はスキンケアのベースとなる洗顔、保湿、UVケアを中心に基礎を徹底的に伝えていきました。2年目は...
美容

美容液を使って保湿してるのに乾燥するのはなぜ

綺麗な肌にするために、保湿は切っても切れない関係があります。そのため、化粧品のほとんどは保湿成分をたくさんいれて、乾燥させないようにしています。代表的な保湿方法...