心理

心理

触るだけで病気や痛みが治る奇跡体験の正体と仕組み

撫でてもらったら、体の調子が良くなった怪我の治りが早まった医者から見放された病気が回復傾向にあるといった奇跡体験の話を聞いたことはありませんか特に宗教的なものや...
告知

11/24 パートナーシップSPトークライヴin東京

昨年は毎月、全国の都市で開催し、スキンケア講座よりも人気があったパートナーシップについて熱く語り合うスペシャルトークライヴが11月24日(日)に東京で復活します...
恋愛

3割の人が複数恋愛ポリアモリー向きな脳を持っている

恋愛心理学の研究やパートナーシップの研究をしていると必ず出てくる永遠のテーマ1人の人と愛し合うことが、素晴らしいことで、皆が目指すべきものなのか?というお話です...
健康

ジムに通っても痩せない人が7割もいる理由

体型や体重が気になってスポーツジムに通ってみたけど、約7割の人は、痩せない・誤差レベルで少し痩せたという結果になるようです。それどころか、逆に太ってしまったなん...
美容

メイクアップはあなたの未来の設計図

心理学の世界においてメイクをするということは、将来自分がこうなりたいというイメージの設計図を描いている行為です。この将来自分がこうなりたいというのは見た目だけの...
恋愛

優しい人より不安定な人間関係に安心感を抱く心理

一般的に、優しくて親切な人が良い人間とされており、パートナー選びのその1つの基準として優しさ、親切、誠実さが魅力につながることがあります。しかし、世の中を見てみ...
心理

タピオカミルクティーブームから見る日本女性の心の闇

だいたい10年に1回くらいやってくる謎のタピオカブームが今年もやってきていますね。前回は2008年くらいでその前は1992年にありました。このタピオカブームにつ...
心理

宮迫・田村の謝罪会見から学ぶ逆転勝利アンダードッグ効果

芸能事務所を通さずに直接営業活動をする闇営業(直営業)を過去に行い、営業先が反社会勢力であったことで、大きな騒動になりました。闇営業が発覚した後、宮迫らは、ギャ...
科学

科学的に見てパワーストーンは効果があるのか実験

パワーストーンブームの予感を感じたので、科学的に見て、パワーストーンは効果があるのかについて考察してみたいと思います。パワーストーンを身につけるとなぜ良い効果が...
心理

35歳過ぎたら性格は変えられない、だが行動は変えられる

性格を変えようと頑張って少しだけ変化させられるのは30歳くらいまでになります。人の性格というのは、思春期に大きく変わることがあっても、30歳くらいからほぼ変化し...