健康 お正月太りを気軽に改善する方法 お正月にお餅を食べ過ぎた~体重計に乗るのが怖い~という人も少なくないのではないでしょうか?お正月に食べ過ぎたから、ダイエットしなきゃ仕事も始まったし、食事制限し... 2019.01.09 健康
健康 大豆イソフラボンは乳癌リスクを下げる 巷では大豆イソフラボンを摂ると、乳がんになるから、あまり摂りたくないという声が多くあります。そう言っている人たちにどこでそれを聞いたんですかと質問すると・・・分... 2018.09.01 健康
美容 高野豆腐はまるで美容サプリ 美しくなりたいなら、タンパク質を摂ろうと何度も言い続けてきましたが、それでもプロテインはなぁ・・・って思う人もたくさんいるようです。たぶんですけど、プロテインっ... 2018.08.16 美容
健康 夏は暑さも危険だけど冷えも危険 今年はインド洋で起きた、海水温度の異変が原因で、日本がめちゃくちゃ暑くなっているというお話がありますが、そんな小難しい話はさておき、とにかく暑いですね~こう暑い... 2018.08.09 健康
健康 夏バテ対策に豚汁を飲もう 台風が来て、ちょっと涼しくなっていますが、すぐに暑くなるので、今のうちに夏バテ対策をしておきましょう。夏バテってなんでするの?暑いからするんだよっていうのは熱中... 2018.07.29 健康
活動報告 2018年4月29日大阪ビューティーリテラシー講座 大阪では初公演です。ビューティーリテラシー特論のお披露目土曜日の座談会スタイルとは異なり、完全セミナー形式になっております。前日はホテルグランヴィア大阪で宿泊を... 2018.05.01 活動報告
美容 乳酸菌の効果とヨーグルトパック 乳酸菌といえば、腸に良いというイメージがありますね。食べ物で摂る場合は、ヨーグルト、ヤクルト、カルピスなどどれも味が良く、継続しやすいのが魅力です。魅力的な効果... 2018.04.19 美容
美容 亜鉛不足で髪 肌 免疫 生殖パワーダウン!! 美容と切っても切れないのが亜鉛です。綺麗になるために、野菜中心の生活している人要注意ですよ!通常の食事をしていれば、必要量が摂れていると思われていた、亜鉛も近年... 2018.04.17 美容