心理 投資やギャンブルで負ける人の思考と心理 負けると分かってても楽しいからやめられないという一部のギャンブル狂を除いた、一般人がなぜ投資やギャンブルで勝てないのか?ハイリスクハイリターンを求めず、ある程度... 2019.07.03 心理
心理 統計と心理研究から見る肉を多く食べる人は攻撃的になるのか? 野菜を多く食べる人よりも肉を多く食べる人の方が、凶暴で攻撃的になる!という話をよく耳にします。その根拠として、挙げられている話が、牛肉に含まれるタンパク質が、ア... 2019.06.21 心理
活動報告 5/30ビューティーラボ東京出張レポート 5月30日東京の蒲田でビューティーラボ出張版ヘアケアと夏のスキンケアを開催しました。今月は、美容室オーナーの渋谷さんを講師としてお招きして、髪の毛のことシャンプ... 2019.05.31 活動報告
健康 眠れないときにスッと眠れる呼吸法 呼吸は24時間休むこと無く無意識に行っているものですが、あえて、意識的にすることによって様々な効果が得られます。今日は、そんな中でも、睡眠の質を上げる呼吸法につ... 2019.05.14 健康
心理 脳科学で見るキャバクラに通う男性心理 キャバクラと言えば、どこの繁華街にも存在しており、日本人にとっては、それほど特殊なサービス業という認識はあまりないでしょう。世界的に見ると、なぜ女性と話すだけの... 2019.05.10 心理
ビジネス 本を100回読むより誰かに1回教えると脳の錯覚解除 新しい知識を手に入れるのに、本を読むというのはとても大事なことです。本の魅力というのは、その著者が数年間かけて、もしくは何十年もかけて研究した成果やたどり着いた... 2019.04.25 ビジネス
告知 5/18名古屋大好評だったトークライヴ限定復活! 昨年、大好評だった源さんと小城博士の座談会シリーズが一回限りですが、名古屋で復活致します!これまで、パートナーシップ、結婚、恋愛、不倫性の悩み、常識と思い込みな... 2019.04.23 告知
美容 横向きうつ伏せで寝ると老け顔になる 普段寝るときはどんな姿勢で寝ていますか?普通に仰向け、横向き、うつ伏せなどいろいろな姿勢がありますね~そんな、寝るときの姿勢で、顔の老け具合が変わってきます。若... 2019.04.15 美容
心理 不倫を無関係な人が叩くのは自己満足な正義感 芸能人が不倫をしたということが発覚するとあっという間に、ニュースで拡散され、インターネット上の人達の間で、とても盛り上がりますよね。共通の話題として、面白おかし... 2019.04.02 心理
未分類 狙われた13歳以下Tiktokの個人情報違法収集と危険性 世界で10億ダウンロードされているという動画投稿アプリTiktok(ティックトック)先日、アメリカ連邦取引委員会FTCから個人情報を違法収集していたとして570... 2019.03.03 未分類