健康 LDLコレステロールは悪玉ではなく血管を強くし肌に潤いを与える コレステロールは血液をドロドロにする悪いものというイメージがあります。しかし、体にとってコレステロールは必要なものなので邪険にする必要はないと思います。コレステ... 2019.10.22 健康
美容 プルプル素肌を目指すならコラーゲンより水を飲め プルプルな肌になるためにコラーゲンが豊富な食べ物を食べたりコラーゲンドリンクを愛飲している人もたくさんいると思います。しかし、食品やドリンクからコラーゲンをたく... 2019.10.20 美容
告知 11/6(水)脱老化アンチエイジング+スキンケア講座in東京 11月6日(水)の夜19時半からビューティーラボスペシャル企画のアンチエイジングスキンケア講座を東京の蒲田で開催します。今回の講座のテーマは脱老化です。綺麗にな... 2019.10.09 告知
健康 女性用下着や寝具から基準の29倍の放射性物質ラドンが検出され回収 9月16日に韓国で市場に出回っているマットや布団女性用下着など8149点から基準を遥かに上回るラドンが検出され政府が回収を命じました。原子力安全委員会の調査によ... 2019.09.23 健康
告知 10/6美容の聖地でスキンケア総集編+若返り講演会 10月6日(日)青森で、美肌+若返りをテーマに講演会を行います。ここ3年間は、お肌の年齢を20代に戻すためのスキンケアの仕方や、美肌のための栄養についてたくさん... 2019.09.16 告知
健康 筋肉があれば抗がん剤の副作用も乗り越えられる 抗がん剤というのは、凄まじく強力な力で、がん細胞を小さくしていく力があり、外科手術ができないときや再発、転移をさせないために有効な治療法である反面、正常な細胞の... 2019.09.07 健康
健康 がん治療と見た目の変化、おしゃれが与える心の変化 最近になってようやく、がん治療の副作用によって髪の毛が抜ける顔色が変わるやせ細る逆に太るなどの変化について真剣にケアしようという動きが活発になってきました。見た... 2019.09.04 健康
心理 もらい泣きができる人はもの凄い才能を秘めている テレビドラマや映画を見ていて、感動的な場面や悲しいシチュエーションがあるとついもらい泣きしてしまうなんて経験がある人、結構居ますよね。感動ドキュメンタリーなんて... 2019.08.14 心理
美容 女性のむくみの原因は水分や塩分のとり過ぎではない 一般的に、『むくみ』といえば細胞と細胞の間に水分が溜まって起きてしまうと言われているため、水分のとり過ぎ塩分のとり過ぎには注意しましょうというお話をよく耳にしま... 2019.07.14 美容
美容 美容液は乳液の前、乳液の後どっち? お風呂上がりに化粧水をした後、美容液はどのタイミングで塗っていますか?ある雑誌に化粧品はどういう順番で使っていますか?という読者アンケートの結果が載っていました... 2019.07.10 美容