健康

健康

女性は卵2個以上食べると総死亡率が!

良質なタンパク質が必要というのは、今月なんども記事にしていますが、卵を食べすぎると癌死亡率が大幅に上がるんですねぇ~どんなに体に必要なものでも、多すぎれば駄目っ...
健康

夏バテ対策にはなぜウナギなのか?

今年は7月20日が土用の丑の日ですね~二の丑は8月1日です。土用とはいうけれど、土曜ではなく金曜ってあたりがなんとも紛らわしいですね~土用の丑の日にウナギを食べ...
健康

騒ぎすぎ?人工甘味料アセスルファムKは危険なのか?

人工甘味料は本当に危険なのか?特に有名な甘味料アセスルファムカリウムについて今日はいろいろ考えてみたいと思います。インターネットで、アセスルファムK 危険性 副...
健康

美味しいて高タンパク、肉とチーズの合わせ技

痩せやすい体作りをするにも、より美しくなるためにも、必要不可欠なのがタンパク質です。ここ最近、プロテインを推しまくっていたので、ついつい口車に乗って、購入した人...
健康

運動しない人もプロテインを飲もう

プロテインというと、ジムで筋トレした後に飲むそんなイメージがあるかもしれません。勝手な偏見で、普通の人が飲むものじゃなくて、ムッキムキの筋トレ大好きな人用そんな...
健康

休日は心の赴くままに過ごそう

7月に入ると暑さと湿気から、体の疲労感のみならず、心にもだいぶ疲れが溜まってきます。そんな7月の休みは、なにか気晴らしに遊ぶとか、友人とお茶する家族とお買い物勉...
健康

アトピーの新薬デュピクセントは救世主となるか

アトピーといえば、10人に1人がなっている、すごく患者数が多い皮膚トラブルです。アトピーが治るなら、どんなことでもしたい!!そんな風に本気で考えて、様々な治療法...
健康

梅雨カレーの恐怖!加熱しても死なない菌

最近、雨が増えてきましたね~梅雨の時期はジメジメして嫌ですなぁ夜になるとちょっとヒヤッとして、それはそれで気持ちいい!この時期が終われば、ものすご~く暑くなるん...
健康

糖質制限でGI値は参考にならない

糖質をある程度制限して、ダイエットしたいなぁと考えると、自然と学ぶことになるGI値このGI値というのは、(Glycemic Index)値の略で、なんとも分かり...
健康

花粉症を治したいなら6月はチャンス

花粉が飛ぶ量も減ってきたので、楽になってきた人も多いのではないでしょうか?とはいえ、その安息の日はそう長くは続かず、冬になれば、また目が痒い・・・鼻がぐじゅぐじ...