美容や健康を勉強し始めると、
必ず出てくる自律神経という
キーワードですが、
普通に生活していたら、
基本的に乱れて行くので、
頭で理解しても、
結局、ストレスフリーになるというのは
なかなか難しいものです。
ストレス解消のために
ショッピングに行ったり、
旅行に行ったり、
友達と遊んだり
実際、これもストレスの元にも
なりかねません。
気が合う仲間といるのは楽しくても、
自律神経がという話になると
全くの別物です。
人間というのは良くも悪くも
他人と関われば何かしらの
ストレスがかかるものです。
なので、
自律神経を整える方法は、
いつでもできて、
もっとシンプルなものじゃないと
日常的には使えないですよね~
そこで、
今回、お話する自律神経を整える方法は、
呼吸法です!
自律神経を整える2-1呼吸法
本人の意志とは無関係に
働き続けてしまう自律神経。
これを意識的にコントロールするには
呼吸を意識的に変えるが一番楽です。
2-1呼吸法のやり方は
すごく簡単ですよ。
① 息を2秒吐きます。
② 息を1秒吸います
の繰り返し
吐く時間を2
吸う時間を1
だから2-1呼吸法なんですね~
2秒吐くのが長いという人は、
時間を少し短くしてもいいですよ。
頭の中で、
1、2、3、4と数えて吐く
次に、
1、2と数えて吸う
大事なことは、
吸う時間よりも
吐く時間のほうが2倍長いことです。
慣れないときは、
吐いた分だけ吸いたくなるので、
ちょっと吸ってる時間が
短く感じるかもしれません。
この呼吸法は、
人によってはワンツー呼吸法と
呼ぶ人もいますが、
吸ってから吐くわけではないので、
2-1のほうが分かりやすいかな
と思っています。
呼吸法全般に言えますが、
まずは吐くことから始めます。
吸ってから吐くというのでは、
自律神経が乱れている時は
あまり息が吸えないと思います。
なので、
必ず、息は吐いてから吸う!
まずは、2-1呼吸法で
自律神経のバランスを整えてみましょう。
少し余談にはなりますが、
副交換神経という、
リラックススイッチが
効きにくくなるのは、
生活習慣ばかりではありません。
加齢による副交感神経の活動低下
男女でかなり差があるのですが、
心身を緩めてリラックスする機能が
加齢とともに低下していきます。
男性は30代くらいから衰えだし、
女性は40代くらいから衰えていきます。
なんとなく仕事をしていると、
あぁわかる~と感じるのではないでしょうか
通称働き盛りと言われる30代男性は
妙にストイックに仕事を頑張っていて
良い意味でいえば、やる気がある
悪い意味では言えば、ピリピリしている
これも、
副交感神経の働きが減っているからです。
女性の場合は40代くらいから
副交感神経の働きが低下していきます。
少しイライラしている人が増えるのは
そのためだったんですね~
ちなみにヒステリックな人が
増えるのは、別に副交感神経が
どうこうという話ではないです。
ヒステリーは満たされない欲求に
対する反応の一つなので、
もしも、
周囲にヒステリックな人がいても
この呼吸法は伝えないほうが良いと思います。
たぶん、
私にはそんなの必要ない!と
キレられて終わります。
似ているけど、
原因が違うので要注意です。
話がすこしそれましたが、
2-1呼吸法
ぜひ、取り入れてみてください。
息を吐く 1、2、3、4
息を吸う、1、2
自律神経を整えて、
パフォーマンスを上げよう!