健康 エアコンの風よけカバーで直撃風とカビ対策 だんだん気温が上がり、暑くなってきましたね~まだ我慢できるからつけなくていいかな?でも暑いしどうしようって悩むようなそんな季節になりましたね~ただ、エアコンの一... 2019.06.28 健康
健康 胃が重たい時に食べる胃に優しいコンビニご飯 最近、ちょっと胃が重たい・・・少しでも胃に優しいものを食べないといけないなぁと考えてみたものの、自炊する習慣がない人や、食べるのが深夜帯になるお仕事をされている... 2019.06.22 健康
健康 極端な糖質制限は記憶力が下がり寿命も減る? 近年、内臓脂肪を減らすのに大きな効果がある糖質制限が流行っています。しかし、脂肪を落とすだけではなく、寿命や記憶力までも落としてしまうという衝撃的な研究報告が6... 2019.06.17 健康
健康 1日1食健康法の落とし穴と注意点 1日の食事回数は、何回にするのが健康に良いのかというのを調べてみると、専門家の間でも意見はバラバラです。その中で、よく耳にする健康法が1日1食健康法です。1日1... 2019.06.11 健康
健康 運動せずに2週間で3キロ痩せるダイエット方法 運動したら痩せるというのは頭で分かっていても、なかなか取り入れることができないものです。できれば、運動はせずに、数キロ体重を落とせたらいいなぁ~なんてわがままな... 2019.06.07 健康
健康 夏は水を一日2リットル飲むのは危険 6月に入り少しずつ気温も上がってきて、暑くなってきました。もっと暑くなってくると、熱中対策に水を飲もうというお話が増えてきますが、やみくもに水をいっぱい飲むのは... 2019.06.01 健康
健康 認知症ケアにはココナッツオイル 近年、癌、心疾患、脳卒中といった三大疾病よりも認知症に注目が集まっています。将来、ボケたらどうしよう家族に迷惑がかかるのかな?自分が望むような対応が取れなくなる... 2019.05.17 健康
健康 眠れないときにスッと眠れる呼吸法 呼吸は24時間休むこと無く無意識に行っているものですが、あえて、意識的にすることによって様々な効果が得られます。今日は、そんな中でも、睡眠の質を上げる呼吸法につ... 2019.05.14 健康
健康 犬の駆虫薬フェンベンダゾールでがん完治という記事は要注意 全身にがんが転移して、余命3ヶ月だった男性が、犬の駆虫薬フェンベンダゾールを服用しはじめたところ、3ヶ月後には、癌が綺麗に消滅していたというニュースがとても話題... 2019.05.12 健康
健康 5月5日は菖蒲湯で厄除け+5月病対策 5月5日こどもの日といえば、男子の健やかな成長を願う日というイメージが強いですが、菖蒲湯(しょうぶゆ)に入るというのも欠かせない伝統の1つですね。菖蒲湯が日本で... 2019.05.05 健康