バケツ足湯はむくみ・冷え・頻尿・不眠に効く!

梅雨明けをして暑くなってくると

お風呂に浸からずに、

シャワーだけで済ませることが

増えてくると思います。

 

そうすると、

だんだんと足がむくんでいき、

疲れが取れないなぁ

って感じる日が増えてきますね~

 

特にデスクワークをしている人は、

長時間、同じ体勢でいるので、

老廃物が溜まりやすくなります。

 

老廃物が溜まり、

体が冷える・・・

冷えると足はむくむ

さらに足は冷え・・・

もっと足はむくむ

 

という

むくみスパイラル

陥ってしまいます。

 

さらに追い打ちをかけるように

エアコンの風が足元を冷やします。

 

冷たい風というのは、

下の方にたまるので、

足元が特に冷えるので、

足がむくみやすくなります。

 

ゆっくり湯船に浸かれば

足のむくみも取れるかもしれませんが、

暑くなってくると面倒ですし、

お風呂上がりに汗だくになるので、

ちょっと嫌ですよね~

 

 

そんな時に便利なのが、

バケツで足湯です。

 

バケツ de 足湯

やり方はとても簡単です。

ふくらはぎくらいまでが入る

バケツを用意します。

 

 

例えばこんな感じのでもいいですし、

お湯が入ればどれでも大丈夫です。

 

バケツはなんでも良いのですが、

お湯は適当で良いわけではありません。

 

足湯において一番大事なのは、

お湯の温度です!!

 

ベストな温度は38℃!!

 

高くても40℃までにしてください

 

それはなぜかと言いますと、

40℃を越えたお湯に

長時間、お肌をつけていると

乾燥肌の原因になります。

 

 

デトックスのため

冷え解消

むくみ改善

のために乾燥肌になってしまっては

まったく意味がありません。

 

足に溜まっている老廃物を

なくすために足湯をするので、

特別温度が高くなくても良いです。

 

なんとなく熱いほうが

効く気がしますが、

乾燥というリスクがついてきますので、

気をつけましょう。

 

 

次に用意するものは、

差し湯です。

 

バケツの中に足を入れていると、

少しずつ温度が下がってしまいますので、

途中でお湯を足してあげると

良い感じです。

 

差し湯は40℃くらいまで温めておいて

ぬるくなったら足してあげましょう。

 

 

足湯をする時間は?

足湯は10分~15分くらいするのが良いです。

 

足湯で適度に温まると、

副交感神経が優位になるため

リラックスした状態になります。

 

寝る30分くらい前に足湯をすると

自律神経を整い、

スッと寝やすくなると思います。

 

足湯をすると肝臓・腎臓も良くなります

足湯をして、体の血流がよくなり

老廃物が少なくなると、

体温が上がっていき、

肝臓の機能が上がっていきます。

 

肝臓がきちんと働いていると、

アルブミンというたんぱく質を作り、

血液の循環を良くして、

に運搬能力も上がるので、

むくみの原因になっている

余分な水分も代謝しやすくなります。

 

さらに、

腎臓の機能も向上するので、

頻尿な人は少し良くなると思います。

 

 

たかが足湯と思われがちですが、

むくみの解消のみならず、

肝臓や腎臓も良くしてくれるので、

美容に良いだけではなく、

健康面にもかなり良い効果があります。

 

バケツにお湯入れるだけなので、

部屋の中でもできますし、

気が向いたら、

やってみてはいかがでしょうか?

 

今からバテにくい

体作りをしていきたいですね~