健康

健康

便秘解消の健康茶は逆に便秘を悪化させる?

便秘に悩む人は、定期的に下剤を飲む人もいますが、さすがに、毎日下剤は危ないとおもって便秘に良いと言われる健康茶を飲むようにしている人がいます。薬に頼るよりも、天...
美容

「ま、いっか」いい加減な精神が美肌を作る

綺麗になるために、いろいろな勉強をするのはとても良いことなのですが、1つ気をつけないといけないのが健康オタクになりすぎることです。栄養素、添加物、防腐剤などいろ...
活動報告

8/21アマン東京美容セッションレポート

大手町にあるアマン東京の離れザ・カフェ by アマンで5人限定の美容セッションを開催しました。大手町の森にひっそりとある離れザ・カフェ by アマンは都会の真ん...
健康

うま味調味料『味の素』の危険性と誤解

2019年現在になっても、化学調味料は体に悪い味の素なんて石油から作られているんでしょうという話を耳にします。実際、味の素は危険なのかどうか今日は考えてみたいと...
健康

暑い夏こそ冷やした赤ワイン!胃腸・夏バテ解消

暑い夏に赤ワインというと、なんとなく重たい気がして、どうせお酒を飲むなら、ビールでスッキリしたい人が多いでしょう。しかし、夏の健康状態を考えるなら、赤ワインが良...
美容

日焼けした後に食べると良いものと駄目なもの

きちんと紫外線ケアしてたつもりがうっかり日焼けしてしまった・・・あっここだけ赤くなってるなんてことありますよね。アフターサンケアとして、まずは冷やしてくださいと...
健康

1駅手前で降りて歩くダイエットは普通にやると効果なし

日常の中に簡単に取り入れることができて、なんとなく効果がありそうなダイエット法というのがとても人気がありますが、実は、頑張った割にはこれといった効果がないダイエ...
健康

バケツ足湯はむくみ・冷え・頻尿・不眠に効く!

梅雨明けをして暑くなってくるとお風呂に浸からずに、シャワーだけで済ませることが増えてくると思います。そうすると、だんだんと足がむくんでいき、疲れが取れないなぁっ...
科学

科学的に見てパワーストーンは効果があるのか実験

パワーストーンブームの予感を感じたので、科学的に見て、パワーストーンは効果があるのかについて考察してみたいと思います。パワーストーンを身につけるとなぜ良い効果が...
美容

女性のむくみの原因は水分や塩分のとり過ぎではない

一般的に、『むくみ』といえば細胞と細胞の間に水分が溜まって起きてしまうと言われているため、水分のとり過ぎ塩分のとり過ぎには注意しましょうというお話をよく耳にしま...