科学 福島原発トリチウム海洋排出の誤解、恐怖で煽り福島を貶めるな 福島第1原発の処理水の件で誤解を与える情報を流し、必要以上に福島を悪者にしている記事が目立ちます。例えば、韓国側からの主張ですが、放出された汚染水(処理水)は日... 2020.10.29 科学
心理 知識やお金を持っている人ほどトンデモ情報を信じやすい 自分で情報収集することができる人やある程度の専門知識を持っている人そして、貧困ではないレベルでお金をある程度持っているという方々はトンデモ情報を信じやすい傾向が... 2020.10.27 心理
健康 学生の間で広がる大麻汚染、安全という嘘と風潮 東海大学硬式野球部員が寮内で大麻を使用していたことで大騒ぎになっていますが、実はここ数年、未成年や学生の間で大麻が流行しつつあります。一昔前であれば、違法薬物を... 2020.10.18 健康
健康 トクホのお茶系は本当に体脂肪を減らす効果があるのか? 近年お茶コーナーを見てみると脂肪の吸収を抑えるとか体脂肪を減らすのを助けると書かれているお茶がとても増えています。細かい理屈はわからなくてもトクホ(特定保健用食... 2020.10.10 健康
心理 警戒アンテナな過敏になりイライラに悩む人が増加中 今月9月になってから自分でもよくわからないけど、なんかイライラする!!といった方が増えてきています。夏が終わり少し涼しくなったことで夏の疲労感が出てきて、イライ... 2020.09.28 心理
健康 産後うつは甘えと発言した橋本琴絵が産後鬱を証明してしまう皮肉 産後うつは甘えだと発言し計画通り大炎上した日本会議の橋本琴絵さんですが、売名目的の過激ツイートだとしても言っていいことと悪いことがあります。かなりいろいろなとこ... 2020.09.23 健康
美容 化粧水のコットンパッティングの必要性と危険性 化粧水をつけるときにコットンでパタパタとパッティングする人もいれば、手になじませて押し込む人もいます。指先でささって塗る人もいれば、浴びるようにバシャバシャかけ... 2020.09.22 美容
恋愛 告白と商談の承諾率を高める黄昏効果 人になにかを提案して承諾してもらいやすい時間帯というものが存在します。意中の人に告白をするビジネスの商談をする勝算の低い提案をする様々なテクニックがあると思いま... 2020.09.20 恋愛
心理 引き寄せの法則を誤解して失敗する人が陥ること 自己啓発やスピリチュアル、ビジネス、起業について勉強したことがある人なら1度は耳にする『引き寄せの法則』現在では一般的な言葉になっており意味はよく知らないけど、... 2020.09.17 心理
恋愛 友達の浮気を発見したときの感情で分かる潜在的浮気願望 たまたま町を歩いていたら、友達が恋人以外の異性とイチャイチャしている場面を偶然見かけてしまったなんて経験ありますか?町で見かけるというパターンではそんなに多くな... 2020.09.13 恋愛